あしたでんきは、「あしたのくらしをつくる」
新電力サービスです。
あしたでんきは、
「あしたのくらしをつくる」
新電力サービスです。
蛇口を捻れば水が出るように、スイッチを押せば明かりが灯る。
そんなでんきの「あたりまえ」の定義が、今、変わろうとしています。
でんきは「買うもの」から「自由なもの」へ。
あしたでんきは、「でんきの自由」を実現するためにここにいます。
でんきが変われば、くらしが変わる。あしたが変わる。
あしたでんきで、「あしたのくらし」に
もっとワクワクを。
ロゴに込めた想い
シンボルマークは、あしたでんきのイニシャルである“a”をモチーフに電球を表現。横向きに照らしだすことで、あしたでんきが明日の暮らしを明るく変えていく様子をイメージしました。
そして、“あしたでんき”の文字に潜んでいる電球は、あしたでんきが人々の暮らしを毎日あたたかく見守る様子を表しています。
新しいけど、親しみやすい。あしたでんきというサービスが目指す姿を、このロゴデザイン全体で表現しました。
他サービスのご紹介
あしたでんきを運営するTRENDEは、電気をもっと自由に使える未来を目指しています。あしたでんきはそのファーストステップ。その先に続く他サービスを通じて、電気から未来の暮らしを変えていきます。